出産祝いって、相手に喜んでほしくていろいろ考えるけど、選ぶのめちゃくちゃ難しいですよね~。
服は好みがあるし、すぐに着れなくなっちゃうし、2人目だったら不要なものもあるかもしれないし…
考えすぎると疲れてきちゃうんですけど、そんな人におすすめできる、値段的にもちょうどよくて、もらったら絶対使える、出産祝いに最適のものがあります!
INDEX
離乳食食器は出産祝いに最適
贈ってまちがいなしの出産祝いが、離乳食食器。
その中でもおすすめなのが、「キリンのソフィ」のバンブープレート。

こちらは、日本製の離乳食竹食器「FUNFAM」と、フランスの「キリンのソフィ」がコラボした商品です。
プレートの表側には「キリンのソフィ」のロゴがあり、裏側には、「FUNFAM」のロゴが入っています。

我が家でも、離乳食中期~後期頃から使い始めて、1年超。
現在も、毎日使っています。
実用的でめちゃくちゃ使える
実は出産祝いでいただいたのですが、いろいろいただいた出産祝いの中でも1番使っているものです。
これをプレゼントしてくれたのは2児のママ。
さすがのチョイスですよね~
1人目の出産だったら、生まれた直後に離乳食の準備まではしていない方がほとんどでしょう。
もしもすでに食器を準備していたり、ほかの人と出産祝いが被ってしまったとしても、その日の気分によって食器を変えることもできるし、アウトドアをする方であれば、キャンプ用として使うこともできます。
もしくは実家によく帰る方であれば、実家用の食器にしたりすることもできるので、食器の用途はたくさんあります。
しかも、離乳食の時だけでなく、幼児期になっても長く使うことができます。
食器を出産祝いにするのは、めちゃくちゃ良い選択だと思います。

FUNFAMが良い理由
①すくいやすい
FUNFAMのプレートの角度は、何人もの赤ちゃんを対象に、何回も実験を重ねて決まった角度。
赤ちゃんがどうやってスプーンですくって食べているのかをじーっと観察すると、お皿のへりに食べ物を押していってくいっと上に持ち上げます。
お皿の外にこぼさずに、しっかりとスプーンですくえる角度と深さをFUNFAMが考えたそうです。
②使いやすい
まだ視力が弱い赤ちゃんでもお皿の端を認識しやすいよう、縁の色があえて変わっています。
「ここがお皿のはじっこですよ」と見やすくするための工夫だそうです。
パパやママにとっては、盛り付ける量の目安にもなって便利ですね。
③縁起物の竹
竹素材には、「降り積る雪に負けることなく、絶えず枝葉を伸ばし続ける竹のように、お子様にも苦境に折れず、迷わず一直線に進み、逆境を跳ね返す強い心を持って欲しい。」という願いが込められているそうです。
それに、何といっても竹集成材は天然素材なので、赤ちゃんに使う食器としてとても安心です。
④職人さんの手作り食器
FUNFAMの食器は、日本の職人さんが手仕事で作ったもの。
一次加工や粗削りを施した半製品を輸入し、塗装だけを日本で行う製品が多い中、FUNFAMでは全行程を日本で行っているそうです。
⑤長期にわたって使用できる
我が家でも1年以上毎日使用していますが、子どもがかじっても、投げても、割れたり欠けたりしていません。
色あせている感じもしないし、木製食器ならではの「味」が出てきていると思います。
離乳食の時だけでなく、幼児食になっても、幼児食が終わってもまだまだ使い続けられそうです。
バンブープレートの詳細
セット内容 | プレート×1、スプーン×1、フォーク×1 |
サイズ | プレート:直径23cm 厚さ2.1cm/カトラリー:12cm |
主材 | 竹集成材 |
塗装 | ウレタン塗装(食品衛生検査に適合した塗装法になります) |
製造 | 日本 |
竹集成材について | 職人の手作りのため、ひとつひとつ形状が異なることがあります。 天然素材のため、竹独特の色じみなどがあります。 天然素材のため、使っているうちに変色することがあります。 |
ご注意 | 食器洗浄機やオーブン、電子レンジなどはお使いになれません。 煮沸消毒もお避けください。 ご使用の際は同封の『FUNFAMをご使用になる前に』をよくお読みください。 |

デメリットはこれ
●電子レンジの使用は不可
プレートの素材が竹集成材なので、電子レンジの使用ができないのことが唯一の難点です…。
子どもって、いつでもご飯を用意したらすぐに食べてくれるわけでもなく、気分によっては食べてくれなかったり、食べ始めてすぐに眠ってしまったり。
「じゃ後で食べようね」という事態が多々発生します。
そうなると、後で食べるときに電子レンジで加熱したいのですが、竹集成材の食器ではそのまま電子レンジに入れることができませんので、器を移し替える必要があり、一つ洗い物が増えます。
竹集成材の食器の良さは重々承知の上ですが、「レンジで加熱できないのか…」と思ってしまいますね。
●丼物やカレーには不向き
便利なので、どんな献立でもこのプレートに盛り付けたくなるのですが、プレートに深さがないので、スープやカレー、丼物には不向きと感じます。
丼物なら盛り付けられないことはないのですが、深さがないのでスプーンで食べることが難しいです。
まあ大人でも、その日の献立によって食器を使い分けたりするので、当たり前と言えば当たり前かもしれません。
ただ、「このプレートさえ持っていれば、オールオッケー!!」とならないのは、正直残念なところではあります。
実際に食材をのせるとこんな感じ

プレートだと、なんとなく食材をのせてもサマになるというか、ちょっとイイ感じに見えるような気がするというか!
あと、3つに分かれているので、準備した品数が2種類だったとしても「プレートなのに全部埋まっていないのもな~…」という気持ちになって、品数を増やしたり。
子どもも、プレートだと食事内容が見やすいし、フォークやスプーンですくいやすい様子です。
これから出産祝いを贈るなら
私は、出産祝いを贈るならFUNFAMのバンブープレート一択です!!
やっぱり自分で使ってみて良いものだと実感しているし、他の人にもぜひ使ってほしいと思う商品なんです。
出産祝い選びで悩んでいるなら、FUNFAMのバンブープレートにしておけば、必ず喜ばれますよ~。

→【ギフト対応無料】FUNFAM ファンファン キリンのソフィー プレミアムセット[子供用食器セット プレート皿 竹 日本製]

コメント